頭が座らせると垂れるLサイズダッフィーの首が据わる方法!
ぬいぐるみ、ぬいぐるみバッジ、ポーチ、ストラップなどなど色んな種類がいるダッフィーちゃん。
人気があるのは気軽にバッグにも付けられるぬいぐるみバッジダッフィーやインパの時にも抱っこしやすいSサイズのぬいぐるみダッフィーですよね。
私もぬいぐるみバッジ、Sサイズダッフィーちゃん両方お迎えしてあります。
コスチュームの種類が多いのもこれくらいのサイズの魅力なんですよね~。
でもずっと欲しいと思ってるのは一番大きなLサイズのダッフィー!
座っている状態でも約65センチあるくらい大きくて、可愛いんです。
立たせると100センチは超えるみたいで、そんな子が私の部屋にいてくれたらそれだけで幸せだと思えちゃいます!
ただLサイズのダッフィーをちゃんをお迎えした人が言うのは、大きいから座ってる時に首が座らない…っていうことみたいですよ。
ディズニーシーで飾られているLサイズダッフィーを見た時も、確かにSサイズMサイズはちゃんと首が座ってるのに対して前のめりになっちゃってる感じでした。
Lサイズダッフィーの首を座らせる方法だと、何か椅子に座らせてバランスを取るとか裁縫が出来る方だと首の後ろに綿を詰めてあげるとか色々あるみたいですが、綿を詰めるには一回開けないといけないっていうことなので、可哀そう…。
私は椅子とか使ったり、ストールとかマフラーを巻いたりしてなんとか自然に座っているように見せたいなぁって思ってるんです。
首が座っていない感じもLサイズダッフィーの可愛さだと思いますよ!
⇒100%心を込めた手作りコスチューム★
【ダッフィー服の人気通販はこちらから】
コメントフォーム